• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

MicroBusinessAcademy 2.0

あなたの知識・経験・スキル・特性をビジネスに!

  • Home
  • MicroBusinessAcademy
    • MicroBusinessAcademy
    • 講師(コンサルタント)
  • 幸せな卒サラへの道
    • STAGE 1:設計図
    • STAGE 2:商品
    • STAGE 3:仕組み
    • STAGE 4:マネジメント
  • カテゴリー
    • ダブルワーク
    • 笑顔で進める起業
    • 人生再設計
    • ギフテッド
  • Contact Us
  • Show Search
Hide Search

STAGE 3:仕組みを実装する

こんにちは、竹岡佳信です。

『STAGE 2:商品を創る』のコンプリート、おめでとうございます。

ビジネスを構築するには、3つの要素をきちんと組み立てることが大切です。ご存知でしたか?

別に難しいことではありません。
3つの要素とは、『商品』『マーケティング』『セールス』のことです。

あなたは『STAGE 2:商品を創る』をコンプリートされたので、まず一つ目のハードルを無事にクリアした、ということなんです。

さて、次です。

次は、「マーケティング」と「セールス」ですね。

2つの要素を一つのステージに詰め込んで大丈夫なのか?と感じた方がいらっしゃるかもしれません。
ピーター・ドラッカーはこう言っています。

『優れたマーケティングは、セールスを不要にする』  by ドラッカー

つまり、マーケティングの段階で、しっかりとお客さんの『欲しい』という気持ちを育むことが出来れば、セールスというのは、お客さんの目の前に商品を差し出すだけ、になります。

私は、長年、会社で営業畑を歩いてきました。
その中で、部下に指導していた営業の極意を、内緒でお伝えしますね。

それは、、、

『お客さんが欲しいものを、お客さんが欲しいタイミングに、お客さんの目の前にそっと差し出すこと』 by 竹岡佳信

この極意は、お客さんのことに興味を持って、お客さんをずっと観察して、お客さんと密度濃い会話をすることによって成立します。

では、インターネットの世界で、この極意を実現するにはどうすればいいのか?

それが、『STAGE 3:仕組みを実装する』になります。

さあ、『幸せな卒サラ』へのサクセスパスです。
あなたのステージを確認してください。

STAGE 3 仕組みを実装する
STAGE 3 仕組みを実装する

仕組みを実装するとは、どういうことなのか?

それは、簡単に言えば、自分の代わりに『お客さんに自分のことを知ってもらい、信頼してもらい、欲しい気持ちを育て、商品を提案する』というプロセスを行ってくれる”システム”を実装するということです。

この仕組み作りの「方法」と「順番」を知らないと、とんでもなく膨大な労力をかけても期待した効果が得られないということが、往往にして起こります。

最新のノウハウは、まだ、必要ありません。

ますは、王道の、ベーシックなプロセスを実装し、それを体感してください。それで、一通りのビジネスが回るようになって、再現性を確保できて、その上で、強化した方がいい部分を明確にしてノウハウを適用する。

この順番を無視して、いきなり最新ノウハウを追いかけるようになると、多分、自分がマーケティングプロセスのどこを強化しようとしているのか、それが自分のビジネスにとって効果があるのか、無いのか、それさえもわからないまま、ただ、多くの資金と時間を浪費することになるでしょう。

このステージでは、本当に多くのノウハウの誘惑に晒されます。

もちろん、自分に合うノウハウに当たることもあります。
成功例のほとんどが、このパターンです。

でもね、

他者が成功したことが、必ず自分に当てはまるとは限りません。

それよりも、王道のベーシックな仕組みを、まず、完成させてください。

特に、初めてのビジネスを構築している方は、自分に足りないものばかりが見えているはずです。でも、足りないものを全部身に付けようとしても、オーバーフローしてしまうし、そもそも、それが必要かどうか、効果があるのかどうかを検証する術が無いはずです。

ああ、つい熱くなってしまいました。


さて、落ち着いて・・・

このステージにいらっしゃる方の特徴は、

“商品は出来上がったが、それが必要なお客さんに、どうやって知ってもらい、信頼してもらうか、自分に最適な手法が確立出来ていない。インターネットを活用して幅広い層にアプローチしたいが、具体的に何をすればいいのか、どれぐらいのことをすればいいのか、がよくわからなくて、なかなか行動に移せない。また、生活を支えてくれる収益が得られる商品を着実に売る方法を知りたい。”


という状態かもしれません。

そして、それは、まず、王道のベーシックな仕組みを組み上げること、そのものです。

その『方法』と『順番』については、『幸せな卒サラ』コンプリートバンドル の中で、実際に、起業コンサルを1500時間以上やってきた中から得られた”指導法”をベースに、一歩ずつ着実に進めるように解説とワークを提供しています。

最後に、このステージのマイルストーンとアクションアイテムをお伝えしておきます。
このステージが、最初のビジネス構築の最後のステージ。
山登りに例えるなら、頂上の直下にある、切り立った崖のようなものです。

でも、着実に登れるルートはあります。
『方法』と『順番』を知ることが大切です。

目 次

  • 1 1. 情報発信のためのブログを運営している?
  • 2 2. メルマガのリストをとる仕組みを運営している?
  • 3 3. SNSやYoutubeで情報を拡散する仕組みを持っている?
  • 4 4. リストに「価値ある情報」を提供して信頼を構築している?
  • 5 5. セールスレターを書くスキルを持っている?
  • 6 6. 『メイン商品』を売るスキルを持っている?

1. 情報発信のためのブログを運営している?

・無料ブログを開設する

・「3ステップ記事作成法」で読者の心を動かすブログ記事を書く

・プロとして公式Webサイト(公式ブログ)を設置する

・コンテンツSEOの記事を書く

2. メルマガのリストをとる仕組みを運営している?

・リードマグネットを準備する

・LPを作って公開する

・メルマガ配信サービスでメルマガを配信する

・読者とのコミュニケーションの仕組みを作る

3. SNSやYoutubeで情報を拡散する仕組みを持っている?

・FacebookやSNSで情報を拡散する

・Youtubeのチャンネルを育てる

・収録した動画を複数のメディアに活用する

4. リストに「価値ある情報」を提供して信頼を構築している?

・ステップメールを構築する

・Liveメルマガで定期的に読者とコニュニケーションを取る

・定期的に商品を売る

5. セールスレターを書くスキルを持っている?

・セールスライティングのスキルを身につける

・実際に自分の商品を売るセールスレターを書く

6. 『メイン商品』を売るスキルを持っている?

・セミナーセールスのシナリオを書く

・対面セールスのスクリプトを作る

・最初の『メイン商品』を売る


このステージをクリアするには、正直なところ、結構ハードな作業量をこなすことが必要になるかもしれません。

でも、考えてみてください。

社会人になりたての頃、一人前の仕事を任せてもらうのに3年は必要ではありませんでしたか?

また、誰でもすぐに出来るようになる、言い換えれば、アルバイトに出来る仕事をしても、高い時給を稼ぐことは出来ませんよね。


あなたが目指しているものは、誰にでも出来る『作業』では無いはず。
自分の知識・経験・スキル・特性を活かす、自分にしか出来ないことを、ビジネスとして組み立てていく。
それは、今後の人生を通じて、自分で生きる力を身につける、ということでもあります。

ですので、このステージをクリアすることが、人生を変えることだ、という認識で取り組んでくださいね。

ただ、いきなりハードに、無理をしても続きません。

私は、こう考えています。

起業プロセスに失敗があるとすれば、それは唯一、起業を諦めることだ  by 竹岡佳信

小さな作業の積み重ねが成功へ近く秘訣です。
少しずつでも構いません。

王道のベーシックな仕組みを組み上げる『方法』と『順番』を手にして、着実に一歩を積み重ねていってください。


さて、すべてのアクションアイテムをコンプリートしたら、最終ステージである『STAGE 4:マネジメント』へ進みましょう。

いよいよ、インターネットを活用して、会社依存から卒サラし、初期費用をかけずに、『持続可能なビジネス』を展開していけるステージへと進みます。

『STAGE 4:マネジメント』に進む >>>

<<< 『STAGE 2:商品を創る』へ戻る

Copyright © 2019 MicroBusinessAcademy All Rights Reserved.